■OA用メガネ「ビュイ:b.u.i」(OA用サングラス) |
![]() |
良く晴れた日に太陽を直接見ようとしても、とてもまぶしくて眼を開けていることは出来ません。ですが、木陰の下からならどうでしょう。まぶしさを感じることもなく、太陽を見上げることが出来ます。これは、木の葉が太陽光を分散し、優しい光だけを眼に届けてくれる「雲膜現象」と言われるものです。この原理を世界で初めて最先端技術を駆使して、レンズのコーティングに応用しました。眼に優しい光だけを通し、まぶしさから守るのが、OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)なのです。 |
■「b.u.i:ビュイ」はこんな方に効果を発揮します。 |
![]() |
●長時間パソコンモニターを見続けて、眼が疲れきってしまう方。 |
●夜間の長距離運転で対向車のライトや路面の反射がまぶしく、眼を酷使してぐったりしてしまう方。 |
●内障と診断され、白内障の手術前・手術後にメガネ・サングラス着用を勧められた方。 |
●趣味がガーデニング等、まぶしい日光の下で作業する方。 |
●ビュイレンズ(b.u.i)は屋外・屋内を問わず、日常でお使いいただけます。 |
■「b.u.i:ビュイ」は無色透明でありながらコントラストを高め、眼の疲れを抑えます。 |
![]() |
●OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)のレンズ(度付き)表面は、よく見ると網目 のようになっています。 |
サングラス(カラーレンズ、偏光レンズ)の場合、まぶしい光を遮る機能はありますが、瞳孔は常に開いた状態となるため長時間の使用は逆に眼精疲労の原因ともなります。 しかし、OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)なら無色レンズでもサングラスのようにまぶしさを和らげ、画期的な機能によって優しい光だけを眼に届けます。OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)は視界を鮮明に保ち続けることができるだけでなく、瞳孔の拡大や収縮を抑えますので眼精疲労の予防にも効果を発揮します。 |
■「b.u.i:ビュイ」の構造図 |
![]() |
![]() |
無色レンズのOA・パソコン用メガネ・ビュイレンズと普通の無色レンズの透過率はほとんど変わりません。ネッツペックコーティング(特許登録済)の最大の特徴は、半透明の特殊金属を最適な間隔と大きさで六角形状にコーティングしている点にあります。これにより、コーティング部の間を透過した光が、水の波紋のように広がって干渉を起こし、木陰で見られるような雲膜現象を発生します。この現象によって、まぶしさは和らげ、優しい光だけを眼に届けることができます。 |
■「b.u.i:ビュイ」は東京女子医大眼科学教室の先生方からも、高い評価を得ています。 |
![]() |
眼科医向けの情報誌「あたらしい眼科」、「初期白内障におけるコントラスト視力と[OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)]の有用性」と題した論文が掲載され、[OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)]の優位性は眼科学会からも認められました。 |
論文の中で特に初期白内障の方の場合、まぶしさに敏感なためサングラスを使用する例が多くみられました。しかし、有色であるため暗い所では視認性が低下する問題もあり、心理的にも抵抗を感じる方もいらっしゃいました。ネッツペックコーティングを採用した[OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)]はこの問題を全て解消。無色透明でありながら、まぶしさを抑えるという優れた特性と確かな効果が、東京女子医科大学眼科学教室の先生方の厳密な学術的検証により、実証されました。また、OA・パソコン用メガネ(ビュイレンズ)は白内障の手術前・手術後の方だけでなく、正常視力の方のコントラストも向上させ、室内においても効果が高いことも合わせて実証されています。 |